までいなマーケット 2017

までいなマーケット、今年のテーマは障がい者施設の作品。

 

多様性が重視される世の中にあって、障がい者の方々との垣根をできるだけなくしたい、障がい者の方々の暮らしや生き方にもっと目を向けていきたい、という思いで、この企画をしました。

 

福祉施設の方々の手作りする作品はすばらしく、その驚くべき発想や色づかい、自由でユニークなセンスには圧倒されます。

 

そんな魅力的な作品や商品を紹介することで、障がい者の方々と直接、触れ合う機会になればと思っています。

 

そしてもちろん、お馴染みのまでいななアイテムも勢揃いします。

原材料の多くにオーガニック素材を用いた食べ物や衣類、地元葉山で獲れた野菜や種、苗、使いやすい生活雑貨や日用品、じっくりと丁寧に作られたものたちが並びます。


  • My箸、Myカップなど大歓迎!
  • お買い物にはトートバッグなどをお持ちください。
  • ご自分のゴミはご自分でお持ち帰りいただくようお願いします。
  • 駐車場内での問題に関してはお客様の責任で解決してください。

藍染めワークショップ

by la mano

紀元前より世界各地で染料として重用されてきた藍。人を惹きつける魅力的な青色は世界中で愛されています。日本では江戸時代に木綿の栽培とともに全国で藍染めが行われるようになり、なかでも阿波藩での生産が最も盛んで、今でも徳島県の藍染めは全国的に有名です。タデ藍を発酵させて作る藍玉すくも染めは、高度な技術と手間を必要とするため、現在では非常に少なくなっています。

 

工房La Manoで使用している徳島産のすくも藍を使って木綿の手ぬぐいかバンダナを藍染めしましょう!ビー玉を使った簡単な模様も入れてみます。

  • 時間:11:00〜/14:00〜
  • 定員:各回5名(先着順)
  • 参加費:1,200円

小学3年生以下のお子様の参加は保護者同伴でお願いいたします。

お問い合わせとご予約は、クラフト工房La Manoへ。

TEL:042-736-1455

MAIL:koubou@la-mano.jp

 

手紡ぎ・手織りプチ体験

by pata

手紡ぎ体験

スピンドルという紡ぎゴマを使ってクルクル回転をかけながら、ふわふわの羊の毛を糸にしていきます。糸ってこんな風にできるんだ!という感動をぜひ体験してください。

 

手織り体験

織り機にかかった縦糸に、お好きな緯糸を選んで、一段一段織ってみます。カラカラ・トントン……。一度は織ってみたかった! という方は、ぜひこの機会に体験してください。

  • 時間:11:00〜12:30/14:00〜15:30
  • 参加費:無料

どちらも「ちょっとやってみる!体験」ですので、できたモノは基本、お元帰りいただけません。

 

TAKEO LIVE

新倉壮朗

1986年生まれ。ダウン症。幼少より音に豊かな反応を示し、特にリズム感は抜群で、体や楽器での表現は目を見張るものがあった。8歳の頃、即興弾きするピアノの音はすでに独特の世界を持っていた。11歳の時、アフリカのセネガルの太鼓「サバール」を知る。2002年に始めた定期コンサート「新倉壮朗の世界」は2016年で15年目を迎えた。2008年、念願のセネガルに行き、現地の人々の輪の中でたたき、踊り、歌い、交歓した。多くの有名ミュージシャンやたくさんの太鼓仲間とセッションしている。タケオはあらゆる楽器で思いのたけを表現し、パワフルなステージを繰り広げ、即興音楽の魅力と楽しさを発信している。

  • 時間:14:00〜
  • 葉山フォリカンを始め地元のミュージシャンも参加。

TAKEOタケオ 新倉壮朗の世界

http://takeoyume.exblog.jp

ドキュメンタリー映画「タケオ」

http://www.takeo-cinema.jp


辻太郎招福クマデ

by studio cooca

随時参加できます。

  • 参加費:1,000円
  • 講師:伊藤太郎(辻太郎)
    海洋生物を愛するクマデ作家。

ハサミを使う場合があります。お子様は保護者のかたと一緒にご参加ください。

無料お悩み相談会

by studio cooca

みのり先生グッズも売ってます!

独自の切り口とキュートなイラストが人気の作家、福田みのりによるお悩み相談会を開催。

野鳥の巣箱作り

住宅や店舗の新改築など住まいの悩み解決のお手伝いをする建築設計事務所が、野山に暮らすウグイス、メジロ、シジュウカラのための住宅を設計しました。巣箱キットをトンカチと釘、丁番を使って組み立てます。大人の方に手伝ってもらえれば、小さな人でも作れます。完成した巣箱は、お庭の木に据え付けて、小鳥の到来を心待ちにしてくださいね。

  • 時間:11:00〜/13:00〜/14:00〜
  • 定員:各回3名
  • 参加費:1,000円
  • 講師:山本ケイコ@山本佳子環境住宅デザイン室

お問い合わせとご予約は、keiko.madeynamarket@gmail.com



atelier soranoiro

芸術・創作活動を通じて障がいのある方々の自立と社会参加を支援しています。アトリエそらのいろのメンバーが描いた原画をTシャツ・トートバック・マグカップなどにプリントしました。個性あふれる作品をグッズとしてお楽しみください。

さんわーくかぐや

藤沢市善行で農作業とARTを通じて生きる力を取り戻す活動をしている小さな福祉作業所です。個性溢れるメンバーが作る、宇宙にたったひとつのユニークな作品や食処笑処はははでも使っている一点ものの陶器をメンバーが販売します。

就労サポートセンターねくすと

天然原料100%、乳幼児からお年寄りまで飲んでも安全な歯磨き。口腔内洗浄、保湿、口臭予防にOK!誤嚥の心配や歯磨きが困難な方にもオススメ。日々の口腔ケアがこれひとつで!当日は無料お試し体験ができます!ぜひお気軽にお越しください。


THE FIVE BEANS

御用邸前のスペシャルティコーヒーの専門店。ホット&アイス、カフェオレ、こどもコーヒー、豆の量り売りもします。陶器のカップでのサービスなので飲み終わったら返却をお願いします。マイカップ、タンブラー、保存容器のご持参大歓迎!!

陰陽洞

北海道オーガニック小豆でつくったおしるこ(ぽんせん付き)とこどものためのおかし屋さんです。いろいろな塩飴やグミ、ポップコーンなど、毎年人気の安心お菓子が少しづつ購入できます。生存茶も当日の気温に合わせてご用意いたします。

ban rom sai

バーンロムサイは1999年、タイ北部・チェンマイでHIVに母子感染した孤児たちの生活施設としてスタートしました。2001年から始めたものづくりは、日本の福祉施設とのコラボクッションなど楽しい製品を生みだしています。草木染めなどの着心地いい衣類もどうぞお楽しみに。


lepas manis

海や川を汚さない洗剤を販売して22年。高い洗浄力と心地よい香りの植物性オーガニック洗剤 SONETTはお店でリフィルもOK。万能洗剤松の力もかわいいボトルに入れて量り売りしています。豊かな環境を守るのは、あなたの日々の生活から。

LOTUS HEART

肌触りと着心地の良さが人気のオーガニックコットンとヘンプのウエアLOTUS HEART。今年は評判のいいパーカーを始めスエットのウエアが揃いました。細部にもLOTUS HEARTのこだわりが細かくていねいに生かされているウエアです。

なべそば

福井産無農薬有機栽培の蕎麦粉で打った蕎麦です。つるっとしたのど越し、もちもちっとした食感、鼻に抜ける芳醇な香り、そして蕎麦本来の持ち味である濃厚な味わいが特長です。小さなお子様にも大好評。ぜひ打ちたての味をお楽しみください。


むすびや 古家1681

古来、ムスビとは人と自然との結びつきが新たな氣を生み出すこと。今年は米と酒と漬け物をムスビます。お米は葉山の幻の棚田米、塩は葉山一色海岸の海水を塩炊きしたもの。今回はこの葉山の恵みをご自分の手でおむすびにしていただきます。自家製の発酵漬け物とぜひ一緒に味わってみてください。お酒は、オススメの加水も濾過も火入れもしないフレッシュな純米無濾過生原酒を多数ご用意します。

Amigo Kitchen

可能な限りオーガニックで地産の旬のもの、生産者の顔が見える安全な食材をもとに、自分で作れるものは作り、美味しく楽しい食、時間と空間、人とモノとの繋がりを通して、ライフスタイルまでを提案しています。

Kitchen畑々

素材が美味しいと料理は美味しい!無農薬の自家製野菜をたっぷり使った全粒粉パスタを2種類ご用意します。野菜一つ一つ愛情を込めて育てるところから作るパスタは子供から大人まで大人気。美味しいパスタをどうぞお召し上がりください。


麻心

麻心の今年のテーマは健康体麻ですよ!今回のお料理は麻の実ナッツと大豆をテンペ菌で発酵させたオリジナル麻の実テンペと麻炭と麻粉で作るヘンプベジタコスです!自家製ハラペーニョソースとの相性もバッチリ!さあ、お楽しみに!

YavaS農園

横須賀市大楠山の麓で、固定種の野菜を無肥料で育てて6年目になる農家です。前年好評いただいた干し野菜たちのビビンバを装いも新たに登場します。昨年より食材も増え、味付けも変わり、特に香味高い自家製ラー油がいい味を出してます!

あとりえうりまがみ

動物性素材・白砂糖を一切使わないVEGANな焼き菓子屋です。ざくざくのクッキーやどっしりふわふわのケーキ、そして華やかタルトなど安心素材で作る心躍るお菓子たち。素朴の中にもしっかりした味わいをどうぞ感じてみてください!


たねものや

無農薬・無化学肥料栽培での作物で自家採種された在来・固定種の野菜や花の種、買ったけど余ってしまったものを持ち寄っておしゃべりしながら交換しましょう!種がなくても活動資金にカンパしてもらえれば大丈夫◎今回は地元の農家さんのお話と種蒔きWSも同時開催します。種つき作物の展示や関連書籍などの販売もあります。

11:00〜 仲野翔(SHO-FARM主宰)

15:00〜 前田朋英(社会福祉法人杜の会 職員 ごかんのもり ガーデンティーチャー)

*種蒔きWS&交換は随時開催。 *お話&種蒔きは15分を予定しています。

SHO Farm

横須賀市で無農薬、無化学肥料の100種類以上の野菜を生産しています。当日は野菜の他、在来種の夏野菜の苗もあります。子ども達こそ良い野菜を食べて欲しいという思いから、子どもが無料で食事ができる場にも野菜を寄付しています。

いさむファーム

江戸時代から代々守り続けてきた旬の葉山産無農薬野菜が勢揃い。今回は3pmさんじ&逗子のmai! えるしいが手がけるベジクラッカーにいさむファームの野菜をご提供させていただきます。美味しい〜と笑顔溢れ会話の弾む食卓を!


Maru

遠い昔、砂浜で煮炊きをしたことから偶然人に見つけ出されたガラス。透明という色を持つ素材に惹かれて、作っては壊し、またそれを溶かす。トロトロとしたその液体はどんな形にもなれるガラスは無限の可能性を秘めているのです。

たまゆら庵

醗酵=ハーモニーをテーマに、今回は酵素玄米おやき、発芽玄米麹仕込みの手前味噌汁、菜音米糠漬けの三本立て!美しき醗酵大国日本の叡智を今に伝えます。食材はすべて仲間達のまでいながたっぷり!たまゆら庵が元氣をお届けいたします。

YUSAN

野菜ごはんと工芸のYUSANは、この土地の季節の移ろいを食材へ求め、住まう人々の食欲へ求めて今年で丸5年。久しぶりの参加となりますが、色々なおいしいが出揃うこの一日。何よりそれをほおばる皆さんの顔を望めるこの機会が楽しみです。


@MARE

逗子海岸沿いにあるフェアトレードとオーガニックなveganカフェ@mare(アマーレ)です。今回はタイをテーマに玄米麺のパッタイ、ソムタム、トムヤムスープなど。地元産有機野菜と、日本の伝統的な調味料とフェアトレードな食材を融合。全てグルテンフリー、動物性フリーでお出しします。

タイで作られた、天然ゴム100%で自然分解されるオリジナルビーチサンダルを初出店。オーガニックゴムも使用したエシカルな商品です。タイの様々な山岳民族によって手作りされた、フェアトレードで温もりのある雑貨も多数ご用意します。

工房たまむすび

ぬいぐるみ、布小物、お菓子、メモ帳、Tシャツなど 何が当たるかおたのしみ〜 大当たり?もあるよ !

釣った数字でくじを引く? ! あそびながら算数のお勉強にもなるよ ! ちびっこから大人まで参加できます。

なんでも屋タカスケット

なんでも屋*タカスケットとして地元葉山を中心に活動するターくんと一緒に、世界の民族楽器で遊びながら即興演奏で遊びましょう。アフリカの太鼓や親指ピアノ、バリの竹製ミニガムラン、ペルーの笛など。子供達の楽しい交流の場になりますように。もちろん大人も一緒に楽しめるよ!


Rainbow Caravan

大地に根差したパワフルなお野菜やお花、着色料など使わないのにこんなにカラフルで、おやつのなかにも自然と宇宙を感じちゃう、そんなお菓子たちの数々。マフィン、クッキー、ビスケットに今年はマジカルなロースイーツも新登場します。

ははは

去年の母の日に鎌倉に誕生した食処笑処はははは、山梨のほうとうと酵素玄米のおむすびのお店です。北海道産の「きたほなみ」という小麦粉と子安の湧き水で作ったほうとうと麻炭玉コンニャク、三色の生麺。森山神社が笑処になりますように!

Kitchen mado mado

大人も子どももワクワクするからだに優しくてちゃんとおいしい自家製酵母パンを皆さまの食卓へお届けします。素材への感謝、それを作ってくださる方々への感謝を込めて、食べてくださる皆さまへ、そんな思いが繋がりますように。


ポコパン

厳選した小麦粉と無農薬玄麦を自家製粉した全粒粉でパンを作っています。食パンから全粒粉100%のパンまで、できるかぎりシンプルな食材で小麦粉の香りと美味しさを楽しんでいただければと思っております。ぜひ味わってください。

Principi 梟城のパンセンセイのおうちパン教室

NO butter ! NO suger ! NO milk ! 天然酵母の手ごねパンと丁寧に作られたお野菜をたっぷり使って、今年は梟城のパンセンセイからプリンチピが美味しいもの皆さまへお届けします。

猫とうたたね

もともと販売するために焼いていたわけではなく、家族や友人と食べるためのパンやお菓子でした。安心な材料と手作りの味をおすそわけする気持ちで販売をはじめました。ふだん使いできるシンプルなパンやヴィーガンのお菓子などもあります。


主催/までいなマーケット実行委員会 後援/葉山町 協力/トランジション葉山・陰陽洞 お問い合わせ / lepas manis TEL:046-874-6644 naomi@lepas-manis.com

までいなマーケットはたくさんのボランティアの皆さんによって支えられ実現しています。スタッフ一同心から感謝しています。